• 標準

リハビリテーション

リハビリテーションとは

リハビリテーション

リハビリテーション=「人間らしく生きる権利の回復」、すなわち「全人間的復権」とも訳されることがあります。
障害を持つ人が訓練を行うだけでなく、ご本人やご家族、介護者が適した支援や援助を受け、地域の中で生き生きと生活できるために行う幅広い全般的な活動です。

「理学療法(PT)」

理学療法(PT:Physical Therapy):ケガや病気などで身体に障害のある人や障害の発生が予測される人に対して、基本動作能力(座る、立つ、歩くなど)の回復や維持、障害の悪化の予防を目的に、主として運動療法(物理療法含む)を用いて、安定した日常生活が送れるよう支援します。
    リハビリテーション
  • 関節が硬くなることや筋力低下を予防するための運動の指導
  • 寝返る・起き上がる・座る・立つといった基本的な動作の訓練
  • 歩行訓練、目的に合わせた歩行補助具の提案、階段昇降等の歩行訓練

「作業療法(OT)」

作業療法( OT:Occupational Therapy ):身体や心に障害のある方に対し、身の回りの動作や家事動作等の日常生活動作、仕事への復帰を目指し訓練を行います.在宅で生活しやすいようにご家族への介助方法の指導、福祉用具の提案等も行います。
    リハビリテーション
  • 手を骨折した方に対して、関節可動域訓練の実施、日常生活上の指導やアドバイス。
  • 脳等のご病気により、注意力・集中力等が低下し、日常生活が送りにくい方への評価、作業手順の習得、環境設定やコミュニケーション方法・対人関係のアドバイス。
  • トイレ等の日常生活動作が困難になった場合に、トイレに座る練習やズボンの上げ下ろし等を含むトイレ訓練、手すり等福祉用具の提案。

「言語聴覚療法(ST)」

言語聴覚療法(ST:Speech-Language-Hearing Therapy):話す、聞く、表現する、食べることなどが、病気や事故、加齢などで不自由となった方や、生まれつきの障害で困っている方に対して、評価、訓練、アドバイスを行い、社会復帰や自分らしい生活ができるよう支援します。
    リハビリテーション
  • 事故や病気により言語、聴覚、発声・発音、認知等コミュニケーション能力が低下した方への評価、訓練、指導、アドバイス等の実施。
  • 摂食嚥下機能が低下している方に対して、検査・評価、訓練、指導、アドバイス等の実施。


お知らせ
  • リハビリテーションの実施にあたっては、入院・外来リハビリテーション共に、事前に医師の診察、指示が必要となります。
  • リハビリテーションは目標を立てて(ゴールを設定し)、目標達成が可能か見直しながら行われます。
  • 当院では、職員の配置等により理学療法、作業療法、言語聴覚療法の中で提供できないものがある場合がございますので、あらかじめご了承ください。
  • 外来リハビリテーションは予約制となっております。詳細はリハビリテーション科までお問い合わせください。

Copyrights (c) Sakura Chuoh Hospital All Rights Reserved.